wordpressで使うレンタルサーバーはエックスサーバーがお勧めです。
なぜなら、バックアップ方法が極めて簡単に可能だからです。

ワードプレスのデータをバックアップする場合、どのような手続きをすればよいのでしょうか?

まず、理解しておかなければいけないのは、
ワードプレスでは、「データファイル+データベース(MySQL)」
この2つがあって、はじめて正常に作動するという点です。

データファイルが「体」だとしたら、
データベースは「脳みそ」だといえるでしょう。

つまり、バックアップという面で考えると、
これらの両方ともをバックアップしておかなければ、その意味が全く無いという事になります。

あなたは、ブログのデータをバックアップをきちんと行っていますか?

僕自身もメインのブログはワードプレスを使用していますが、
正直なところ、これまでは、あまり意識していなかった事なんです。

なぜなら、レンタルサーバー側で、
サーバー全体のバックアップは取っているだろうと楽観視していたからです。

たしかに、サーバー側でもバックアップ機能はあるのでしょうが、
自分のミスやウィルスなどによってデーターを消失してしまうケースは、かなりの確率であるようです。

実際に、ここ最近でも知り合いのブログが、数件、立て続けにデータを壊してしまったとか
消失してしまったなどという、取り返しのつかない事件を聞いています。

なので、万が一のために備えて、あなたの大切な資産であるブログのデーターを、
常にバックアップしておくことをお勧めします。

とくに、僕と同じようにワードプレスを利用している人は、
データーファイルとは別に、MySQLのバックアップも必要になります。

このポイントを押さえておかなければ、
いざリカバリーが必要となった時に、正常な状態に戻せないので意味がありません。

その点、エックスサーバーでは、
とても簡単に、ワードプレスのバックアップを完了することができます。

FTPソフトを使って個別にバックアップを取る方法もあるようですが、
それらの方法は初心者には難しいだけでなく、エラーやミスが頻繁に起きやすいため、
専門の知識がない場合は、やめておいた方が無難です。

なので、もし、これからレンタルサーバーをどこにしようか考えているのなら、
 → エックスサーバーをお勧めしておきます。

※ちなみに、エックスサーバーでのバックアップ方法は以下の通りです。

エックスサーバーにログイン画面から、サーバーパネルに入り、「バックアップ」をクリックします。

全てのファイルをバックアップする場合であれば、「ホームディレクトリ」をクリックします。

たった、これだけでデータファイルのバックアップは完了です。
「gz形式」で圧縮されたファイルができたらOKです。
これを後で分かるように保存しておいてください。

次に、データーベース(MySQL)のバックアップ方法についてです。

この作業には、エックスサーバーのパスワードなどが必要となりますので、
あらかじめ以下のIDとパスワードを確認してください。
  ・データベースのユーザー名
  ・データベースのパスワード

必要となるIDとパスワードは、ワードプレスの初期設定を行う時にも必要です。
分からない場合は、データベースのユーザー名については、
サーバーパネルの「DATE BASE」の「MySQL5設定」から確認することができます。

IDとパスワードが確認できたら、phpmyAdmin(MySQL5)をクリックして入室します。
入室できましたら、左サイドバーよりデータベース名が表示されますのでクリックします。

上段にあるタブの中から、エクスポートをクリックします。

エクスポート画面が出てきますので、

 1.「全選択」をクリック
 2. SQLにチェック
 3.「DROP TABLE / VIEW / PROCEDURE / FUNCTIONを追加」にチェック

「ファイルに保存する」をチェックした事を確認して、右下の「実行する」を押してダウンロードしてください。

これで、データベースのバックアップがすべて完了しました。

このように、エックスサーバーなら、
ごく簡単に、あなたの大事なデータをバックアップすることが可能です。

 ・マルチドメイン無制限
 ・サブドメイン無制限
 ・メールアドレス無制限

とても便利なうえ、機能も充実して、性能も安定しているので、
レンタルサーバーで迷ったら、エックスサーバーをお勧めします。

よほどのヘビーユーザーでない限りは「X10プラン」で十分です。
エックスサーバーの詳細はこちら

最新の大容量版(X2プラン)はこちら

ちばひろプロフィール
無料レポート一覧
オリジナル(個別販売)レポート一覧
トップページ

人気のブログ記事

◆コピペと放置のアフィリエイトは好きですか?
  → 続きを読む
◆即日支払いASP!高額報酬もウレシイ特別なASP
  → 続きを読む
◆Brainアフィリエイトのやり方(無料レポート)
  → 続きを読む
◆Brain(ブレイン)人気ランキング
  → 続きを読む
◆Twitterアフィリエイトのやり方(無料レポート)
  → 続きを読む

コピペと放置のアフィリエイトは好きですか?


コピペと放置で稼ぐアフィリエイトは好きですか?ちばひろが現役で実践している「生情報」を期間限定で暴露しています。知りたい人はレポートをご覧ください。 → 掲載記事はこちら(※無料レポートもDLできます。)

ちばひろオリジナル無料レポート一覧

ちばひろがオリジナルで作成した無料レポートの一覧です。いつでもお気軽にダウンロードしてください。ちばひろオリジナル無料レポート一覧