いつもありがとうございます。
ちばひろです。
アフィリエイトの作業で
Twitterを利用する事は多いと思いますが、
自分のツイートに対して、
たくさんの方が「いいね!」を付けてくれた時など、
リプやお返しをする際に、
一度にたくさんのアカウントを開くことは無いですか?
その時、Googleクロームを使っていると、
新タブが右側に作成されてしまうので、不便に思ったことは無いでしょうか?
新タブが一つや二つくらいなら、それほどでもないですが、
10個くらい新タブを作ると、新しいタブがどんどん右側へ移行していってしまうので、
マウス操作に時間がかかり、どうしても作業ペースが悪くなってしまいます。
そこで、どうにかして、
新タブを「左側発生」にしたいと思ったのですが、
最近、ようやくその方法を発見する事ができました。
知っている人もいるかもしれませんが、
結構便利で気に入ったので、記事にしてみました。
共感した方は、ぜひ、使ってみてください。
それでは、その設定方法を説明していきますね。
Googleクロームの拡張機能を使う方法
まず、Google検索で「tabsplus」で検索してみてください。
そうすると、クロームのウェブストアの画面が出るので、
クリックします。
ストアという名前ですが、無料の拡張機能なので、
特に料金が発生することはありません。
この画面に飛んだら、右側の青いボタン「Chromeに追加」を押します。
そうすると、機能が拡張されて、
クロームの右上に「tabsplus」が表示されます。
(ピン止めのアイコンです。)
そのアイコンを「右クリック」して、「オプション」をクリックします。
そうすると、下の画面になりますので、「次の右」に変更します。
そうすると、新タブが左側へ発生するように変更で来たかと思います。
ぜひ、試してみてください。
人気のブログ記事
◆コピペと放置のアフィリエイトは好きですか?→ 続きを読む
◆即日支払いASP!高額報酬もウレシイ特別なASP
→ 続きを読む
◆Brainアフィリエイトのやり方(無料レポート)
→ 続きを読む
◆Brain(ブレイン)人気ランキング
→ 続きを読む
◆Twitterアフィリエイトのやり方(無料レポート)
→ 続きを読む
コピペと放置のアフィリエイトは好きですか?

コピペと放置で稼ぐアフィリエイトは好きですか?ちばひろが現役で実践している「生情報」を期間限定で暴露しています。知りたい人はレポートをご覧ください。 → 掲載記事はこちら(※無料レポートもDLできます。)
ちばひろオリジナル無料レポート一覧

- 投稿タグ
- Googleクローム, googlechrome, クローム, タブ, 設定変更