クロームでダウンロードが始まらない?


既定のブラウザでGoogleクロームを使っている人は多いと思います。
ただ、クロームは初期設定のセキュリティが高く、

ファイルのダウンロードを行う場合などに、
制限がかかってしまう事が多くあります。

特に、ダウンロード先のファイルが
Zipファイルなどの場合には、

ファイルをダウンロードしようとする時、
「ダウンロードが始まらない」という状態に陥ることがあります。

このような場合に、
どのように対処すればよいのでしょうか?

以下では、その場合の対処法についてまとめてみました。

エラー表示が出ているわけでもない

ひょっとすると、あなたも、
下記のような状況になってしまった経験があるかもしれません。

エラーとかの表示が出るわけでもなく、
何かのメッセージが出るわけでもなく、

「ガン無視」というか「沈黙」というか、
そんな感じの状態になってしまい、

ダウンロードしたいファイルが
一体どこにあるのかも分からない状態

このように、
ファイルの提供先が怪しくて信用できない先ならともかく、

信頼のある先からのファイルのダウンロードが
できなくて困ったことはありませんか?

結論から言えば、このような時は、
ダウンロード時に使っているブラウザを変えてみると
あっさりと上手くいく場合がほとんどです。

ただ、どうしても、Googleクロームを
既定のブラウザとして使いたい場合もあると思うので

そういう場合は、いちいちダウンロードの度に、
違うブラウザを使わなければならないのでは、
少々面倒臭いと思います。

そこで、ブラウザはGoogleクロームのままで、
この現象を解決する方法をまとめてみましたので、
ぜひ、参考にしてください。

Googleクロームでダウンロードが上手くいかない場合の対処法

【手順1】

ダウンロードしたいURLを表示

【手順2】

通常なら、ここで、URLをクリックすれば、
ダウンロードが始まるはずですが、

Googleクロームでは反応しない時があります。
なので、そういう場合は右クリックしてみてください。

ダウンロードURLを「右クリック」
→ 「名前を付けてリンク先を保存」

【手順3】

そうすると、保存先を聞かれますので、
自分で分かりやすい場所(デスクトップなど)を指定してください。

そして、「保存」をクリック

【手順4】

そうすると、ブラウザ画面の「左下」に、
「安全にダウンロードできません」
という表示が出ます。

これは、Googleクロームの初期設定のセキュリティが高いため、
ほとんど一律に、このような警告が出るようになっています。

URLをクリックしても、
簡単にはダウンロードが始まらない仕様となっているのです。

ここで、ファイルの提供先が信頼できる場合のみ、
表示の右端の上矢印をクリックします。

次に「継続(K)」をクリックします。

(※ダウンロードする際は、提供元の信頼度を確認の上、
自己責任でダウンロードを行ってください。)

【手順5】

そうすると、ブラウザの左下に、
通常のダウンロード表示がされるようになりますので、

そのファイルをクリックするとダウンロードが始まり、
指定された場所へファイルが保存されます。

手順は以上となります。
ぜひ、試してみてください。

もし、僕が作成した無料レポートなどが
ダウンロードできない場合は、

お気軽に、下記のフォームから
ご連絡ください。
連絡用フォーム

人気のブログ記事

◆コピペと放置のアフィリエイトは好きですか?
  → 続きを読む
◆即日支払いASP!高額報酬もウレシイ特別なASP
  → 続きを読む
◆Brainアフィリエイトのやり方(無料レポート)
  → 続きを読む
◆Brain(ブレイン)人気ランキング
  → 続きを読む
◆Twitterアフィリエイトのやり方(無料レポート)
  → 続きを読む

コピペと放置のアフィリエイトは好きですか?


コピペと放置で稼ぐアフィリエイトは好きですか?ちばひろが現役で実践している「生情報」を期間限定で暴露しています。知りたい人はレポートをご覧ください。 → 掲載記事はこちら(※無料レポートもDLできます。)

ちばひろオリジナル無料レポート一覧

ちばひろがオリジナルで作成した無料レポートの一覧です。いつでもお気軽にダウンロードしてください。ちばひろオリジナル無料レポート一覧